入れ歯は、食べ物を噛むのはもちろん、発声や外見などにも大きく影響します。 「入れ歯が合わない」「入れ歯がすぐに落ちる」「見栄えが悪い」「硬いものが食べられない」など、入れ歯でお困りの方は沢山いらっしゃると思います。
当院では保険・自費診療を問わず、患者さまとよく話し合いご納得いただいた上で、最適な第二の歯をご提案致します。
入れ歯(義歯)の種類
- レジン床義歯
-
全体がレジン(プラスチック樹脂)でできています。保険適用内です。 強度を確保するため平均1,5~2mmは厚みが必要となり、ある程度の違和感は避けられません。適合もレジンの特性上、金属床にくらべると不利になります。 一方で、修正や破損時の修理が比較的簡単にできるという利点もあります。
- 金属床義歯
-
金属(コバルト-クロム合金やチタンなど)をフレームにした義歯です。 金属なので強度が高く、薄くできるので違和感が少ないです。 精密に仕上がるため入れ歯がガタつきにくく、よく噛めます。 また、熱さ冷たさなどの温度が伝わりやすいので美味しく食事していただけます。 レジンよりも雑菌が繁殖しにくく清潔です。
- インプラントを用いた義歯
-
何本かのインプラントを土台にして入れ歯を固定する方法です。
入れ歯は完全に固定されるため硬いものでも何でも噛めるようになります。今まで入れ歯では十分な食事ができなかった方でも一日で固定式の入れ歯が入り噛めるようになります。
詳しくは当院にご相談下さい。