痛みの少ない治療

インプラント



 

徳島県 板野郡 上板町 歯科医院 インプラント治療・審美歯科なら徳島県板野郡上板町 そがわ歯科

インプラント

料金表

Mobile Site

左のQRコードを携帯電話から読取ってご覧下さい。


 
Mobile Site

左のQRコードを携帯電話から読取ってご覧下さい。

インプラントとは?

なな歯科クリニックインプラントインプラントでしっかり噛める自然な口元に

インプラントとは、健康な歯を傷つけることなく失った歯を蘇らせる治療方法です。従来では歯を失った場合、ブリッジや入れ歯での治療が一般的でした。これらは失った歯の両隣の健康な歯を削らなければいけません。

インプラント治療では顎の骨に人工歯根を埋め込むため、健康な歯を削ることはありません。そして自分の歯と同様にしっかりと噛むことができます。

インプラントによりむし歯や事故、歯周病で失った歯がしっかり噛めて、見た目も自然な口元に蘇ります。


処置例

 当院では安心して手術を受けていただくため、歯科用CTを用いた人工歯根の位置確認など、より確実で安全な治療を心がけています。


 症例 1        
インプラント_case1-before   インプラント_case1-xray   インプラント_case1-after
 手術前    レントゲン写真     手術後
         
 症例 2        
インプラント_case3-before   インプラント_case3-xray   インプラント_case3-after
 手術前    レントゲン写真    手術後

インプラント治療の重要ポイント

インプラントは本当に安全なの?と心配される方もいらっしゃると思います。
そこで、当院のインプラント治療で重要視している点をご紹介します。

  • 「精密な治療計画」
    歯科用CT診断装置を使用し、歯だけではなくあごの骨や質などもチェックし精密な治療計画をたて、ご説明・ご相談の元、安全な治療を進めて参ります。
  • 「感染予防対策」
    院内感染を防止するためディスポーザブルや滅菌器具の使用を徹底しております。
  • 「安全性の高い品質」
    使用するインプラントも安全で実績ある信頼できるメーカーを使用しております。
  • 「メンテナンス」
    インプラント治療後は、定期的なメンテナンスを行い、お口の健康チェックを行なっています。
    気になる点がございましたらご相談ください。

治療後のメンテナンスの重要性

インプラントを長持ちさせるためには治療後のケアも重要となります。
インプラントの根元に歯垢がたまり、そのままになると歯周病菌によりインプラントを支えている周りの骨が溶かしていきます。
インプラントを支えている土台(骨)が溶けていくとインプラントはぐらつき、やがては抜け落ちます。

清潔な状態を維持するためには日常のセルフケアが最も重要です!
これは患者様のご協力がないと成り立ちません。当院は、日常ケア指導はもちろん、定期検診で、お口の中をチェックし、メンテナンスしていくことも大切なポイントだと考えております。

患者様へ

当院では、歯でお困りの多くの方にインプラントの良さ実感していただきたいと考えています。
噛める喜びを取り戻して欲しい、快適な食生活を楽しんでもらいたいという思いから、安心・安全・確実なインプラント手術を初めての方でも始めやすい価格でご提供できるよう努めています。

インプラントに関する疑問にお答え致します。

インプラントの手術は痛いですか?

インプラント手術の際には簡単な麻酔を行いますので、ほとんど痛みはありません。
マイオモニターで血圧、脈拍、心電図を計りながら、無影燈下でインプラント手術を行います。

インプラントはどのくらい長持ちしますか?

インプラントそのものは、歯茎となじみが良く腐食しにくいチタンという金属でできています。最近のデータでは、術後のインプラントの残存率は95%という数字が出ています。
インプラントを長持ちさせるためには、自分の歯と同じように手入れをすることが必要です。歯肉の健康状態や正しい噛み合わせのチェックを行うため、それぞれの患者様に応じた定期検診のご案内をしております。
ご案内のハガキが届きましたら定期検診を受診して下さい。

インプラントの費用は?

インプラントの種類、骨造成など治療内容によって異なりますが、インプラントの費用は19万8千円から20万3千5百円です。
もし歯が一本ダメになった場合、両隣の健康な歯を削ってかぶせを入れるブリッジという方法もありますが、インプラントを植立すれば、見た目もきれいになり、隣の健康な歯を削る必要もありません。


 

私たちは、自分の血液で骨造成を行う再生医療技術を取り入れています。

P.R.P骨再生療法とは?

ご自分の血液の中の血小板を使って骨を再生させる療法です。

血中に含まれる血小板および成長因子を含む血漿を遠心分離により採取するもので、この成長因子の働きにより血小板が骨芽細胞を多数作り、骨増生が促進されます。

細胞を根本から元気に再生させます。インプラントの周りに骨芽細胞を増殖させ、ゆっくりと若返らせ、インプラントと骨の結合をより強固にします。

当院では、この方法をいち早く取り入れました。

  • 採血

    患者様ご本人の血液を使用するため、採血を行います。

  • 遠心分離機

    それを遠心分離機にかけ、血小板を取り出します。
    この間10分程度です。

  • 血小板

    インプラントを植立する際には、患者様ご自身の血小板を利用します。

この方法により、骨芽細胞を増殖させインプラントの周りにしっかりとした骨を造ることに成功しています。現在では、全ての患者様にこの方法を取り入れています。

ページトップへ